EM-11Temma2M 限定仕様登場
|
2012年 1月10日
高橋製作所は、おかげさまで創業80周年を迎えました。
これもひとえに、皆様方の暖かいご支援 ご愛顧の賜物と深く感謝してしております。
この間に望遠鏡を取り巻く環境も大きく変化しましたが、天文ファンの皆様に満足していただける商品を提供できるように努力してまいりました。
これからも、皆様に喜んでいただける製品やサービスをお届けできる会社であり続けられるように努めてまいります。
何卒これからも一層のご愛顧 ご支援を賜りますようお願いいたします。
80周年を記念しまして、ご愛顧いただいている皆様への感謝の意を込めていろいろな企画を計画していますが、第一弾としてEM-11Temma2Mの限定仕様を特別価格でご提供いたします。
小型赤道儀の購入を予定されている方はぜひご検討ください。
|
●三脚架台・架台下ボルトはオプションとなります。
●方位と高度の調整ネジはノブスタータイプになります。
●写真のメタル三脚SEはオプションです。
|
EM-11Temma2M の主な特徴
■赤経・赤緯モーターと電子回路を全て赤緯体に内蔵 EM-11Temma2M赤道儀は、赤経・赤緯駆動用のモーター2個とそれぞれの駆動ギア、そして駆動用電子回路までも全て赤緯体に内蔵されています。これにより外付け部品が無く、外観はスッキリとしていて、赤道儀と繋いだ小型コントロールボックスで高速駆動とガイドの修正がおこなえます。
■天体の導入に便利な、最高150倍速の高速駆動 電源スイッチをONにすると赤経モーターが恒星時駆動を開始し、極軸を合わせておけば一度捉えた天体を視野から逃がしません。天体の導入は、EM-11Temma2M赤道儀とパソコンが繋いであれば、見たい星をクリックするだけで自動で天体を導入してくれます。 自動・手動操作共に高速駆動からの停止は、赤道儀にショックを与えない台形駆動をしていますので、ギアに余計な負荷をかけません。
■高精度極軸望遠鏡を内蔵
EM-11Temma2M赤道儀には念入りに調整された極軸望遠鏡が内蔵されていますので、誰でも素早く精密な極軸セッティングができます。
■主な仕様
・駆動周波数:100PPS
・最高速:恒星時の150倍
・使用電源:DC12V
・搭載質量:約8.5kg
・本体質量:7.3kg
・付属ウエイト:3.5kg
|
|
税抜価格
|
EM-11Temma2ML |
オープン価格 |
|
<オプション品> |
|
|
メタル三脚SE |
¥89,000 |
|
木製三脚(FC-M) |
¥38,600 |
|
三脚架台(回転型) |
¥14,000 |
|
三脚架台(標準型) |
¥9,000 |
|
架台下ボルト |
¥3,600 |
|