カメラ回転装置 リニューアルのご案内

2023年 4月 3日

初代フローライトFCシリーズの発売に合わせてリリースしたカメラ回転装置をリニューアルしました。

撮影機器のレボルビングをするという機能は変わりありませんが、生産性の向上を検討した結果、材質をアルミの鋳物から切削品に変更しました。これにより加工精度が向上したことでラッピング作業が大幅に短縮でき、生産能力が高められコスト削減が実現しました。外観を塗装からアルマイト仕上げにしてシルク印刷のネームを追加したことで、見た目の印象が変わりました。

ラインアップは、カメラ回転装置(TSA-102)の後継機種がカメラ回転装置M、カメラ回転装置(SKY90)の後継機種がカメラ回転装置Sになります。

※CAA = Camera Angle Adjuster
カメラ回転装置 仕様
カメラ回転装置M
カメラ回転装置S
光路長 32.0mm 12.3mm
鏡筒側 M72 P=1.0 オス M55.9 P=0.75 メス
カメラ側 M72 P=1.0 メス M55.9 P=0.75 オス
最大径* × 全長 90.0mm × 37.0mm 70.0mm × 24.9mm
質量 220g 110g
     *突起部を除く

価格(税込)
カメラ回転装置M [KA23200N]
¥19,800
カメラ回転装置S [KA21200N]
¥13,200
上:カメラ回転装置M
下:カメラ回転装置S

発売日
4月 3日
↑ページトップへ